fc2ブログ
mooの雑記 FC2ブログ
バイクとか車とか アニメとかコミックとか 日記とか 妄想記とか コンピュータ関係とか 等について。
インプレッサの初ドライブ
初運転ってわけじゃないんだけどね。
でもドライブらしいドライブをしたのは
今日が始めて。
会社を記念日休暇でお休みしてね、
平日だっていうのにドライブしてきたんだよ。
おかげで道が空いてて良かったんだけどね。

午前中からは開店直後のオートバックスでお買物。
盗難防止装置が欲しかったんだけれどね。
高かったり高機能すぎて良くわからなかったり、
取り付けにものすごく時間がかかったりするし、
工賃だって1万円以上もするしね。
それなのに店員さんに相談しようにも
あまり便りにならないしね…。
私が必要としている機能だけをきっちりと
相談して取り付けてくれる、専門店にでも
お願いしたいよ。
失敗しちゃったら困るしね。
オートバックスで買うには相応しくないかな?
って言うか、専門スタッフがいなかったしね。
仕方がないからフロアマットと、タイヤ保管用の
タイヤラックとカバーとかを購入。
純正のフロアマットはね、買わなかったんだよ。
だって純正のフロアマットって
びっくりするくらい高いでしょ?
まぁその分車にぴったりだけどね。
でもオートバックスだとそれなりのものが
1枚1000円程度で買えるんだしね。
買う前に実際に車に付けてみても良いって言われたから
取り付けてみてから購入。
実はアクセルを全開にしたらフロアマットと
干渉しちゃいそうな感じだったんだけどね。
クラッチとブレーキは問題なかったんだけど。
アクセルはペダルが床に接触するまで
踏み込めるんだけどね。
そのアクセルペダルと床の間にフロアマットが
侵食しちゃうから全開にしたときに
干渉しちゃいそうな感じ。
きっと8,9割程度しかアクセルが開けられなさそうな感じ。
まぁでもインプレッサほどのパワーがあれば
公道で全開にする必要性はないしね。
競技をするときはフロアマットは外さなきゃいけないしね。
そう考えるとこの程度は問題ないんだよ。
マットはしっかり床にくっついて滑べらないしね。
良い感じだよ。千数百円と、お店の中では高い部類に
入るものを買っただけのことはあるよ。
これなら純正フロアマットはいらないかな?
って感じ。
タイヤラックは家でタイヤを保管しておくようにね。
でも盗難防止装置の検討に時間をかけすぎちゃったせいで
1時間以上もいたんだよ。結局買わなかったのに。

それから一旦家に帰って12時くらいに再び出発。
どこに行こうかな??と行くあてもなく国道を走ってたんだよ。
とりあえず北に行こうと思ってね。
そしたらトイレに行きたくなっちゃってね。
トイレを求めて湖周道路の方にでちゃってね、
それから琵琶湖の周りを走ることにしたんだよ。
行けるところまで行って、3時くらいに
引き返してこようかな?って思ってね。
でも平日なせいか空いてたみたいでね。
思ってたよりも行けちゃったんだよ。
あれ?ひょっとしてもう琵琶湖の北の方まで来ちゃったのかな??
って思ってね。せっかくだから、
このまま琵琶湖を1周しちゃおうと思ってね、
1周することにしたんだよ。
友達に聞いた、奥琵琶湖パークウェイとかいうところを
走ってみようかな??って思って行ったんだけどね。
雪のせいで通行止めって看板が道を塞いでたから
そこは諦めて、別の道を通ったんだよ。
でも気がつけば歩道とか、道路から少し外れたところに
雪がとけずに白く残ってたよ。
滋賀県は少し走るだけで景色がずいぶん変わっちゃうんだね~
とか思いながら走ってたんだよ。
まぁちょっとくらい雪が積もってても平気かな?
とか思ってね。
そう言えば、インプレッサってAWDだしね。
まぁスタッドレスタイヤじゃないから
それでも安心はできないけどね…。
それにしても湖周道路は景色が良いね。
北の方に行けば行くほどね。
琵琶湖が綺麗だったりするしね。
地平線まで湖が広がってるしね。
琵琶湖の北をすぎて南に向かい始めたら
今度は京都側に雪の白く積もった山が
綺麗だったよ。
南の方は南の方で、琵琶湖の対岸の夜景が
綺麗に見えたりもするんだけどね。

それにしても、本当に湖周道路は快適だね。
信号が少なくて。
交通量が少なかったら結構スピードが出せるしね。
まぁでも慣らし運転中だし、車の性格もよくわからないし、
始めて走る道だし、控え目で走ってたんだけどね。
でも気を抜くとスピードが出ちゃうね。
2000rpmちょっとくらいでエンジンが静かに回るんだよ。
それ以上回すときっとうるさいだろうし、
それ以下だとエンジンが頑張って苦しそうな音を
させながら走ってるって感じだしね。
だから2000rpmちょっとくらいが一番静かでスムーズに
走れるんだけどね。
でも6速に入れて普通に快適に走ってると、
70km/hくらいは軽く出ちゃうんだよ。
って言うか、60km/h以下に抑えるのには
頑張らなきゃいけないくらい。
まぁもっと低めのギアで走れば良いんだけどね。

でも本当に安定感がすごいね。
直進安定性は…どうかわかんないけど…。
何だか気がつけば右か左に寄っちゃってるしね…。
私は普通に大人しく真ん中を走りたいのに…。
直線道路に見えて実は微妙に曲ってたとかかな?
それに加えてステアリングのギア比がクイックだしね。
まぁその辺は今度高速を走って改めて確認してみるよ。
でもAWDだから安定性は高いはずだけどね。
それにしてもやっぱりスピードを出しても
ものすごく安定してるよ。
スピード感がないって感じかな。
ホント、スピードメーターをしっかり見てなきゃ
おまわりさんと仲良くなっちゃいそうだよ。
あ、ちょっとスピード出しすぎちゃったかな??
と思ったときは、思った以上に
スピードが出ちゃってるしね。
それにはエンジンのせいもあるかも知れないけれどね。
さっきも言ったように2000rpmちょっとくらいで
走ってる方が比較的静かに走れるんだけどね。
でもそれくらいまでエンジン回しちゃうと、
ターボのブーストが効き始めるのか
軽々と加速しだしちゃうんだよ。
あまりに静かにエンジンが回るものだから
油断してるとスピードが出ちゃうんだよ。
その上スピード感がないほどの安定感だしね。
ただ、アクセル一定で走り続けようと思うと
それも楽々とできちゃうんだよ。

でも燃費が悪いね。
まだ一度しか給油してないから正確な燃費は
わからないんだけどね。
ガソリン満タンの状態から200km弱走っただけなのにね、
ガソリンがもう半分も減っちゃってるんだよ。
50Lも入るガソリンタンクなのに…。
ガソリンの残量計がね、驚くほどの勢いで
減っていっちゃうんだよ…。
とばしてないどころかむしろ低燃費運転を
心がけてたくらいなんだけどね~…。
まぁまだ不慣れだから多少無駄なことを
してるかも知れないけれどね。
それを考えてもやっぱり燃費悪いよ…。
カタログスペック上はかろうじて10km/lを超えてるけど、
実用燃費はそれに届かないかも…。
湖周道路なんてかなり快適な道なのにね。
信号も結構少ないし。
それなのに10km/lを下回るとは…
予想以上に燃費が悪いよ…。
私の今までの経験じゃ、低燃費運転をすれば
カタログスペックの燃費の1割増しくらいの
距離を走れるんだけどね。
でもやっぱりスポーツカーのエンジンは
違うんだね。
1500rpm以下で走るのは辛いしね。
シフトアップするときは2000rpmちょっとくらいまで
回さないと回転数が1500rpmを
下回っちゃうこともあるしね。
1500rpm以下で走行すると、心なしか、
エンジンが必死でノッキングを抑えながら
頑張って辛そうに走っているような音とか
振動がするんだもん。
だからどうしても2000rpmちょっとまで
回さなきゃいけないんだけどね。
でも、乗用車のエンジンだとそんなことないんだけどね。
今まで乗ってたシビックは2000rpm以下でも
シフトアップできたしね。
1500rpm以下でも普通に走れたしね。
フィットの1.3Lなんて1500rpmも回したら
十分に走れるしね。
インプレッサはエンジン回転数が高めな上に、
AWDだし、車重も1.35トンもあるしね。
燃費が悪いのも仕方がないんだろうけどね。
でも、加速はなかなか気持良いんだよ。
3000rpmもエンジンは回してないんだけどね。
それでも、エンジンが軽々と回ろうとしちゃうしね。
特に2000rpmを超えたあたりからの加速がね、
良いんだよ。ターボのブーストが効き始めてるのかな?
6速でもね、平地だろうと上りだろうと
軽々とスピードを上げていくしね。
でも気を抜いてるとエンジンが回りすぎちゃいそうで、
燃費が更に悪くなりそうで気を使っちゃうけどね。
いつの間にかスピードもでてるしね。
2000rpmちょっとでシフトアップって
ちょっと忙しいけれどね。
普通に加速をするなら1秒くらいで
次々にシフトアップしなきゃいけないしね。
忙しいと言えば忙しいけれど、
それも楽しみだよね。
まぁ足が固いせいか、アクセル操作に
ダイレクトに反応して、
車体ががくがく揺れちゃうけれどね。
特に1,2速は。
でも、シフトのフィーリングはダイレクトな感じだよ。
シフトノブからトランスミッションの様子が
ダイレクトに伝わってきそうな感じ。
でも心なしかシフトの入りが渋いような…
シフトが重いような…。

操作がね、何かと重いんだよ。
シフト操作だって力を入れてないと
シフトミスしちゃいそうだしね。
クラッチは重いしね。
ブレーキだって力を入れないと
思ったほど減速しないしね。
重いけれど、でもダイレクトなフィーリングかな。
特にブレーキが気に入っちゃったよ。
とてもリニアな効きでね。
踏んだら踏んだだけ、制動力を発揮してくれる。
乗用車だと、踏み込んでいくと制動力が
変化しちゃうしね。
踏み始めはあんまり効かないし、
踏み込むとやっと満足に減速するようになるしね。
でもリニアに制動力を発揮してくれると、
一度ブレーキを踏み込むと強めたり弱めたりしなくても
そのままの踏み込み量で、狙った位置にぴったりと
止められるしね。良いブレーキだよ。
まぁ軽く触れるだけでもすぐに減速しだしちゃうのには
ちょっと慣れなきゃいけないけれどね。

そう言えば、コーナーもものすごく安定してるね。
びっくりしちゃうくらいにね。
今まで乗ってた乗用車なら、
相当頑張らなきゃ曲れないようなスピードで
コーナーに侵入したんだけどね。
ステアリングをすっと切り込んだら
何事もなかったかのように
軽々と曲っちゃうんだよ。
もちろんタイヤがめちゃくちゃ頑張って
車が大きくロールしてるような感じもないしね。
本当に何事もなかったかのようにすっと
曲っちゃうんだよ。
ホント、びっくりしちゃったよ。
これが水平対抗エンジンの低重心の恩恵?
それとも、固い足回りのおかげ?

でもまぁその代わりと言うか、
快適性はないけれどね。
足回りだって固いしね。
我慢できないほど固いなんて事はないんだけれどね。
でも1速で発進するときは、
うまくクラッチをつながないと
ガクガク揺れちゃうしね。
路面の凹凸でがたがた揺れちゃうしね。
音だってね、よく聞こえてくるんだよ。
エンジンの音とかね、ブレーキの音とかね。
駆動系のがちゃがちゃという音もね。
車好きにとっては不快どころか
良い音だとは思うけれどね。
でもあまりにがちゃがちゃと音がすると、
どこか壊しちゃんじゃないかって不安になっちゃうよ…。
特にね、小回りをしようとステアリングを
思いっきり切って、アクセルを踏んだら
がちゃがちゃと激しい音がしてびっくりしちゃったよ。
2速に入れてたものだからひょっとして
ノッキングさせちゃったのかと思ったんだけどね。
ひょっとしてセンターデフのLSDの辺りからした
音だったのかな??
そのとき、若干センターデフのLSDのイニシャルトルクを
かけてたしね。
オートモード付きならその辺は
うまく制御してくれるのかな?
私のはフルマニュアル式だしね。

そう言えば、今日はちょっと温かかったどころか
車の中は軽く汗ばむくらいだったよ。
だから窓を開ける代わりにルーフベンチレーターを
軽く開けてたんだけどね。
全開にしたらちょっと風が入りすぎちゃうかな?
って思ってね。
でも、気がつけばいつの間にか80km/hくらいまで
出ちゃっててね。
ガタンッ!って音がしていきなり
ルーフベンチレーターが全開になっちゃって
びっくりしちゃったよ。
やっぱりスピードを出すときは
締め切っておかないとダメなんだね。

そう言えば、シフトアップインジケーター機能が
付いてたのに、取扱説明書を読むまで
気づかなかったよ。
まぁ取扱説明書にはそんな名前で
書かれてなかったけどね。
でも、設定した回転数になったら
音が鳴ってランプがついてシフトアップを
促してくれるっていう機能。
つまりシフトアップインジケーターなわけだけどね。
とりあえず2300rpmに設定。
慣らし運転中だからできるだけ回転数を
控えているという事に加えて、
低燃費運転のためにね。
まぁ便利な機能だよね。

便利だけど、シフトダウンするときに
回転数を合わせようとアクセルをふかしたときも
シフトアップインジケーターが作動しちゃったしね。
それはちょっとうるさいかも…。
まぁでも何とか回転数が
合わせられるようになった感じ。
早くヒールアンドトゥができるように
勘を取り戻さないとね。
それにしても、2速にギアを入れるのが渋くて
シフトダウンのときにもたついちゃうんだよ。
これも慣れかな?

そう言えば、今日は5回くらいも
エンストしちゃったよ。
走り始めた頃はちっともしなかったのに、
家が近付いてくるに連れて
エンストしちゃうんだよ。
実は疲れちゃってたのかな??
まぁやっぱり慣れないうちはそんなこともあるよね。

そう言えばもう一つ、
インプレッサって車幅感覚が掴みやすくって良いね。
前も後ろもね。
前のバンパーがぶつかりそうなぎりぎりの
感覚だってわかるしね。
バックだってね、壁にぶつかりそうなほどぎりぎりまで
バックできるほど車幅感覚がわかりやすいんだよ。
コンパクトカーなんかよりも遥かに車幅感覚が
掴みやすくってね、狭いところでのとり回しは
案外良いかも知れないね。
まぁ特別小回りが効くわけじゃないけれど。
そして、前方の視界が良いね。
今まで乗ってたシビッククーペとか、
フィットとかよりもね。
前も横も確認しやすくって運転しやすくって良いよね。

でも、集中ドアロック機能がないのは不便だね。
運転席のドアロックに連動して
全ドアのロックが開閉するって言う機能ね。
私のインプレッサには軽量化のために
付いてないんだけどね。
でも、おかげで後席のドアのロックを
開閉するときは、運転席か助手席から
後ろにてを伸ばしてロックを開けなきゃいけないしね。
鍵穴は運転席と助手席のドアにしか付いてないしね。
これはちょっと不便かも。
まぁセダンボディでも4人も
乗るような車じゃないって事だね。
一人しか乗らないなら運転席のドアだけ開けば十分だしね。
せいぜい乗っても二人まででしょ?
まぁ後部座席は緊急用だね。
まぁ私はロールケ-ジをいずれは入れるつもりだから
後席は使えなくなるだろうけどね。
まぁ実用性なんて求めてないから
全然問題じゃないんだけどね。
むしろ1個1kgもなさそうなドアロック用の
モーターまで排除してしまう軽量化の拘りが
素晴らしいんだよ。
そこまでしてるからこそ、私も選んだわけなんだけどね。
スポンサーサイト



テーマ:インプレッサ - ジャンル:車・バイク

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://moox.blog47.fc2.com/tb.php/405-38df7dff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック